8月28日(木)~31日(日)国立代々木競技場第一体育館で開催されたJAPAN CUPに出場しました。
28日は、エキシビションに国士舘チームと駒場学園との合同チームの2チームが出場しました。両チームともノーミスの演技をすることができました。特に合同チームは、「奨励賞」をいただきました!駒場学園さん、関係者の皆さんありがとうございました。
29日はAチームがフライデートーナメントに出場しました。本番前のアップでは、皆に落ち着きがなく、普段上がるスタンツやピラミッドに不安要素満点でした。本番では、音楽のトラブルがあり、オープンのバストス、ジャンプができませんでした。しかし、部員たちで声を出し、演技を継続してくれました。しかも、トラブルを乗り越えたためか、非常に集中してアップの不安を吹き飛ばす良い演技でした。音楽のトラブルとラストの2-3にミスがあり、準決勝進出は厳しいか・・・という状況でしたが、演技自体に集中してくれたおかげで179.5点で見事に準決勝に進出してくれました。また、この日は「ベストマナー賞」を獲得しました!投票して下さった皆様、ありがとうございました!
30日の準決勝では、プレッシャーから解放されたためか、練習・本番前アップは絶好調でした。しかし、本番では前日のような演技ができず、シャープさ同調性・完成度ともに今一つでした。目標は190点以上でしたが、結果は182.0点で全体の16位となりました。まだまだ反省するところが多々ありますが、最低限のことはできたかと思います。
選手の皆さんお疲れ様でした。応援して下さった皆様ありがとうございました。チームの演技をご指導くださった皆様には多大なる感謝をしております。
ありがとうございました!